この羽根はカッコウ?教えて!
それは鳥の羽根🐓の買い取り制度←ほとんど私の趣味(#^^#)
この前は登山に出掛けた息子がカケスの青い羽根を拾ってきてくれたけれど、
今回は学校でこんな羽根を拾ってきてくれました。

なんだろう?
前回拾ってきてくれたキジの羽根とは違うし、調べてみて一番近かったのは『カッコウ』でした。
でも今の時期にカッコウ????
夏鳥ですよね!
状態も良いのでそんな数か月も経った感じもないのです。それに珍しい赤色型?
何だか謎が深まるばかりです。
チョウゲンボウかなとか思ったりしたのですが、やはり一番近いのはカッコウのようなのですが。。。
知っている方がいらっしゃったらコメント頂けたら嬉しいです。
さて、羊毛のほうですがゆっくり制作しています。
またもやシマリス。これは自分用。

縞模様の白にリネンを刺しました。
動物の野生的な毛並を出すのに相性が良いのは動物の毛ではなく植物の繊維のリネンだなと私は感じてます。

リネンの繊維は野生的な剛毛さと光沢があります。それと羊毛を混合させると扱いやすいです。
安価ですし、この繊維は今後多様したいですね(*´ω`)